2014年度のドーナツトーク〜aimaカフェ、となりカフェ3年目、そして無料の16才以上のサードプレイス「tameruカフェ」(住吉区)


みなさん、2014年度は無事迎えることができましたか? 僕は、この3月はなぜかたいへんでした。
なにがたいへんだったか、4月9日の今日になってみるとすっかり忘れてしまったのですが、とにかく、3月中はず〜っとたいへんでした。おそらく独立年というのはこんなものなんでしょうね。

でも4月になってみると、だいぶ落ち着いてきたので、今年度のドーナツトークと僕自身のことをさらっとお知らせしたいと思います。
まずは委託事業から。

■aimaカフェ・プロジェクト

これは、大阪府の「中間的就労の場づくり支援事業」で、ドーナツトークも受託させていただきました。
大阪府のホームページはここにありますので(★同事業に関する大阪府のホームページ)、ネットを粘り強く潜っていくと仕様書等も全部ありますから、ご参照ください。

ドーナツトークのホームページ(aimaカフェプロジェクト-大阪府委託事業-中間的就労の場づくり事業/)にも、コンセプト等を簡単に紹介しています。

これは一言でいうと、「街の中に『となりカフェ』をつくる」というもので、本物のカフェスタッフとして中間的就労を体験し、希望者には就労支援をさせていいただきます。

大阪府のノルマは20名ですが、現実にアルバイト面接を落ち続けてモチベーションダウンしているハイティーンは多数おられますので、彼女彼らに対して「現実に役に立つ就労支援(つまりはキャリア講座や超限定的な就労体験だけではない)」を行なっていきたいと考えています。

このことと、たとえば「レイブル支援」はどう違うのか、なども当欄で考察していきたいとも構想しています。事業の進行は、HP中心に追って報告します。

■高校中退・不登校フォローアップ事業(「となりカフェ」)

今年もNPOみらいずさんと協同で行ないます。同じく大阪府の委託事業となります。昨年度より若干予算は減ったものの(「高校中退・不登校フォローアップ事業」)、今回は随意契約(継続)だったたため、基本的には大きな変化はありません。

当事業も今年度で3年目となります。ある意味節目の年ですので、こうした「サードプレイス」支援のあり方について、ひとつのモデルになっていければ、と思います。
同事業のFacebookページはここです(高校生居場所カフェプロジェクト)

昨年はテレビドキュメンタリーでも1時間にわたって取り上げられ(ドキュメンタリー映像'14http://www.mbs.jp/eizou/backno/140216.shtml)、当事業は、僕の想像以上に社会的注目を浴びていると思っています。

まあ、現場はそれほど肩肘張らず、生徒さんのペースに身を任せつつ、彼女ら彼らの「となり」であり続けていければ、とも僕はのんびり構えています。

住吉区・子ども・若者育成支援事業では、「16才以上の無料のサードプレイス(tameruカフェ)」を

住吉区の同事業も2年目となり、今年はいよいよ「16才以上の無料のサードプレイス」を開設することができます(http://officedonutstalk.jimdo.com/住吉区-子ども若者育成支援事業-大阪市住吉区委託事業/)。

若者支援者の方ならご存知のように、中学生までの居場所/サードプレイスは、各地域に設置されるのが当たり前となっていますが、16才以上の居場所/サードプレイスは全国的に見てもまだまだ少数だと思います。

もちろん有料のNPOは数は少ないながらもがんばっているのですが、万単位の月謝が必要となり、格差社会化した日本(非正規雇用4割)では、その月謝が払えるご家庭が少なくなってきているのも事実でしょう。

僕は以前から、16才以上が通える無料のサードプレイスが日本には絶対必要で、プラスそうした存在を積極的に広報していくことも必要だと思っていました。
そのためにはやはり資金が必要になり、やはり行政の委託事業に乗ることがポイントとなります。

大阪市住吉区が、区単位としては珍しい独自予算を組み立ててくれたことは、僕にとって朗報でした。昨年は啓発やネットワークづくりがメインだったのですが、昨年を踏まえて、いよいよ今年度は無料の支援施設を現実化します。同じくNPOみらいずとの協働事業です。

■大学の非常勤講師とスーパーバイズ

その他、僕の個人的仕事としては、昨年同様、京都精華大学で非常勤講師(「こころと思想」)を行なうほか(今日4/9が第1回授業です!!)、NPO法人ブレーンヒューマニティー(サテライト事業)や枚方市・子ども青少年課でスーパーバイズを行なう予定です(枚方でも無料のサードプレイスを開設予定)。

では、弱小法人ではありながらも、微妙に全力疾走する一般社団法人officeドーナツトークを、今年度もよろしくお願いします!!★